やすらぎストーリー Top < Topics < カードキャプターさくら | ||
〜ご町内の平和を守る、恋するカードキャプター〜 漫画家集団CLAMPの作品、カードキャプターさくらについて紹介をしていこうと思います。 はじめての人もぜひどうぞ。 目次 作品紹介 キャラクター紹介 ストーリー紹介 世界観考察 関連リンク キャラクター紹介
カードキャプターさくらの主な登場キャラクターを紹介します。 この作品には主要サブキャラクターも多いので、各メインキャラクターの後に乗せています。 なお、アイコンは唯崎 歪さんよりお借りしています。 メインキャラクター ![]() 木之本 桜(きのもと さくら)
誕生日:4月1日 血液型:A型 声:丹下桜 所属:チアリーディング部 私立友枝小学校4年生の、主人公。ある日、家の地下倉庫にあったクロウカードの封印を解いてしまう。そのクロウカードを回収するべく、封印の獣であるケルベロス(ケロちゃん)によってカードキャプターに任命される。 とても元気で明るい性格で、何事にも前向きに一生懸命に取り組む。また、人の立場になって物事をよく考えられる人であり、その人のために行動することも多い。 ![]() 大道寺 知世(だいどうじ
ともよ)
誕生日:9月3日 血液型:A型 声:岩男潤子 所属:コーラス部 さくらの親友でクラスメイト。さくらのことを一番に気にかけてくれる。さくらがカードキャプターとして活躍していることもいち早く知り、さくらのために毎回用途に合わせたバトルコスチュームや「とくべつなお洋服」を用意してくれる。 知世のお母さんの園美さんは「大道寺トイズコーポレーション」というおもちゃ会社の社長なので、家がとても大きい。そのため、トランシーバー(PHS)など、時々先進的な道具をさくらたちに提供してくれることもある。また、さくらが知世から渡された服を着て行動するときは、必ずさくらの姿をビデオカメラで収め、自宅のスクリーンで鑑賞するほどのさくらちゃんファンである。なお、アニメでは、バトルシーンは全て知世のビデオカメラで撮られた映像ということになっている。 ![]() ケルベロス(ケロちゃん)
声:久川綾、小野坂昌也(真の姿) クロウカードの守護者の一人で、封印の獣。さくらがカードの封印を解くほどの魔力を持っていたことから、さくらをカードの主に任命する。ケルベロスと言うが、全然そのように見えないため、さくらにケロちゃんと呼ばれるようになった。実はこのぬいぐるみのような姿は仮の姿で、真の姿はもっと大きくてかっこいいらしい。 ちなみに、大阪弁でしゃべるのは、魔道書が長い間大阪にあったためらしく、真の姿になっても大阪弁でしゃべる。お菓子とゲームが大好き。 ![]() 李 小狼(リ
シャオラン)
誕生日:7月13日 血液型:O型 声:くまいもとこ 日本にクロウカードがあることを知り、香港からさくらのクラスに転入してきた。クロウカードの血縁を持っており、クロウカードを集めに来たために、初めはさくらとは敵対する。しかし、だんだんさくらと意気投合するようになり、さくらがクロウカードの適任者になった後はさくらに協力するようになる。 クールで、何事にもまっすぐに突き進む性格だが、照れ屋な一面もある。日本では、アニメでは執事の偉望(ウェイ ワン)と住んでいるが、原作では一人暮らしをしているので、得意料理こそないものの、家事はできるほうだと思われる。 ![]() 李 苺鈴(リ
メイリン)
誕生日:3月25日 血液型:B型 声:野上ゆかな 小狼が日本に来たため同じく香港からさくらのクラスに一時転入してきた、アニメ版のみに登場するキャラクター。小狼のいとこであり、小狼の婚約者であった。さくらに対しては初め強い敵対心を抱いていたが、小狼がさくらと親しくなったことにより、二人の気持ちを察して、恋愛に関しては身を引くことにした。同じくさくらを気遣っていた側の知世とはより仲良くなり、四人で行動する機会は増えた。 小狼と同じく負けず嫌いでストレートな性格を持っていて、なかなか本当の気もちを打ち明けられないさくらと小狼をじれったく思うこともあった。そういう意味で、アニメ版では小狼の存在を引き立たせているキャラクターとして欠かせない存在である。 ![]() 木之本 桃矢(きのもと
とうや)
誕生日:2月29日 血液型:O型 声:関智一 所属:サッカー部 さくらの兄で、私立星條高校2年生。成績も良く、運動も得意で背も高いので、学校では大の人気者である。学費やバイクを買うために、いろんなところでアルバイトをしているが、大抵さくらと出くわす。さくらをよくからかって楽しんでいるが、実はさくらのことを心配している。そのため小狼とは、さくらに敵対していたときはもちろん、さくらと親しくなった後でも仲が悪い。 星條高校へは親友の雪兎と自転車通学をしているが、ときどきさくらも一緒に通学する。さくらはローラーブレードで登校しているので追いつけるが、考えて見ればさくらは結構速いスピードで走れていることになる。ちなみに、星條高校は友枝小学校の隣なので、実際の通学路は一緒である。 ![]() 月城 雪兎(つきしろ
ゆきと) 誕生日:12月25日 血液型:AB型 声:緒方恵美 桃矢のクラスメイトで、桃矢の大の親友。部活には所属していないが、成績も運動も桃矢並みに優秀であるため、ときどき試合のメンバーとして呼ばれることもある。桃矢とアルバイトをどこでも一緒にしている。 おだやかな性格で、さくらが初め「はにゃ〜ん」となるくらい恋心を抱いていた。体に似合わずかなりの大食いで、いつも巨大なお弁当箱を持ってきている。 -おはようございます、さくらさん-
木之本 藤隆(きのもと ふじたか) 誕生日:1月3日 声:田中秀幸 さくら達のお父さんで、塔和大学で考古学の先生をしている。いつも笑顔でさくら達に接してくれる。今は天国で見守ってくれているお母さんの撫子さんは、実は大道寺園美さんのいとこだったので、大道寺家とは親戚のつながりである。 -この世に偶然はない、あるのは必然だけ-
観月 歌穂(みづき かほ) 誕生日:2月11日 声:篠原恵美 さくら達の担任である寺田先生が休学中に、担任として学校に赴任してきた先生。不思議な力を持っているが、クロウ・リードの親戚であり、さくらたちがクロウカードを集めていることも知っている。実はエリオルとは親しい関係なので、エリオルが日本に来るまでの間、さくらがカードの適任者であるかをテストしていたともいえる。また、観月先生は友枝町にある、月峰神社の巫女さんでもある。 観月先生は、先生になる前、中学校時代の桃矢と会っていたため、面識があった。桃矢は、テストのために観月先生がさくらを事件にあわせるので、心配していた。 第2期 ![]() 月(ユエ)
声:緒方恵美 クロウカードの二人目の守護者で、仮の姿は実は雪兎さん。クロウカードを全て集めたさくらに対し、新しいカードの主としてふさわしいか「最後の審判」を行う。クールな性格だが主に対してはとても忠誠心が強く、さくらのことを大切に思ってくれていて、異変のときだけでなく、さくらの恋の悩みにも真剣に応じてくれた。 第3期 ![]() 柊沢 エリオル(ひいらぎざわ
エリオル)
誕生日:3月25日 血液型:AB型 声:佐々木望 さくらが新しい主に認定された後、イギリスからさくらのクラスに転入してきた、謎の転校生。クロウカードが全部集まって以来、異変はなくなっていたのだが、エリオルが来てからは再び異変が起こるようになる。悪役…というわけではなく、実はクロウ・リードの生まれ変わりで、クロウさんの持っていた、自然を操る力と、未来を知る能力、カードや守護者を「創る」能力を持っている。さくらがクロウカードを「さくらカード」として、自分の魔力で制御できるようにするため、あえて異変を起こして試練を与える。さくらが小狼と結びつくところまで計算済みであったかどうかは本人にしか分からないが、結果として二人の結束力を深めることにもつながった。 いつもクール…というわけではなく、物知りなため、うんちくの好きな山崎君とは仲がいい。 -
秋月 奈久留(あきづき
なくる)/ルビー・ムーン 誕生日:10月13日 血液型:AB型 声:柚木涼香 エリオルと一緒の日に桃矢のクラスに転入してきた転校生。しばしば桃矢に対してちょっかいを出すが、実は雪兎と同じでエリオルの側の守護者の一人であるため、ユエに対して試練を与える。守護者としての真の姿はルビームーン。 ちなみに、スピネルさんに言わせると、ユエも含め、クロウさん(エリオル君も)によって「創られた」守護者には性別がないので、「女性の格好をする必要はない」らしいのだが、奈久留に「女性らしい性格が与えられているので、それでいい」とのことである。
-
スピネル・サン(スッピー)
声:冬馬由美、小西克幸(真の姿) ケロちゃんと同じく、エリオルの側の守護者の一人。仮の姿は黒い猫のような姿、真の姿は黒ひょうのような格好をしている。ケロちゃんが明るくお調子者な性格なのに対し、クールであか抜けた性格であるが、ケロちゃんに甘いものを食べさせられるとひどく酔っ払ってしまい、手に負えなくなる。ケロちゃんにはできないが、スッピーは酔った勢いで、仮の姿のままでも口から光線を出すことができる(ので危険である)。 エリオルに言わせると、なんだかんだ言って、似たもの同士、「仲がいい」のかもしれない。 -
クロウ・リード 声:林一夫 クローカードを創り出した魔術師。大分前に亡くなっているが、精神としてはカードやエリオルを通して今でも残っている。大魔術師であるが、変わり者ともされていたらしい。さくらがクロウさんに事の原因を直接聞くために、カードさんの力を借りて過去に戻って会いに行った。 もちろん、さくらは、クロウカードを集め始めたときから異変を通してクロウさんの気配を感じているし、クロウさんの存在をも信じていた。 さくらのクラスメイト 佐々木 利佳(ささき
りか)
誕生日:6月24日 血液型:A型 声:川上とも子 おとなしくて大人びた性格であり、担任の先生とは恋仲である。 柳沢 奈緒子(やなぎさわ
なおこ)
誕生日:6月11日 血液型:AB型 声:本井えみ 所属:チアリーディング部 読書が好きで、特に怪談話や都市伝説が大好き。眼鏡をかけている。遠距離恋愛をしているらしい。
三原 千春(みはら ちはる)
誕生日:5月28日 血液型:O型 声:松本美和 所属:チアリーディング部 山崎君とは幼馴染で恋仲。山崎君がよくウソをつくのも昔からなので、よくツッコミを入れるほど仲がいい。 山崎 貴史(やまざき
たかし)
誕生日:6月1日 血液型:AB型 声:宮崎一成 さくらのクラスのクラス委員をしている。物知りであるが途中から必ずウソをつき始めるので、千春ちゃんのツッコミが入る。山崎君がウソをつくのは昔からなので、大抵のみんなは慣れているが、ウソを信じやすいさくらと小狼君は本当のことだと思ってしまう。エリオル君はそんな流れをおもしろがっている。 |